基本講義 第一コースは、“働くこと”に関わる知識全般を教えます。
自分のキャリアパスを大まかにイメージし、職を選び会社を選ぶにあたり、知っておくべき、会社の仕組みや世の中の仕組みを教えます。その後、歩むことになる “労働市場” のどこに何があるかを把握させると同時に、基本的な歩き方を把握させます。具体的には、就職の意義、キャリアとスキル、大手企業と中小企業で働く上での相違点、履歴書の書き方、面接の受け方などをテーマとします。
| 第一部 会社の組織とその運営を知る | |
| ● 第1回講義 | 大企業と中小企業 |
| ● 第2回講義 | 企業の収益構造 |
| ● 第3回講義 | 人件費と給与 |
| 第二部 企業が求める人材像を知る | |
| ● 第4回講義 | キャリアパス |
| ● 第5回講義 | スキルと資格 |
| ● 第6回講義 | 雇用形態と待遇 |
| 第三部 良い会社に入社する | |
| ● 第7回講義 | 良い会社と適職を考える |
| ● 第8回講義 | 求人情報を集める |
| ● 第9回講義 | 求人に応募する |
| 第四部 独立と言う選択 | |
| ● 第10回講義 | 独立を考える |
